
バンコクのチャオプラヤ川沿い・ASIATIQUE The Riverfront Destination(アジアティーク)に、映画『ジュラシック・ワールド』の世界へ“そのまま”飛び込める没入型アトラクションがついに上陸。Jurassic World: The Experience(ジュラシック・ワールド:ザ・エクスペリエンス)は、等身大のアニマトロニクスと映画級のセットで、来場者をイスラ・ヌブラル島の冒険へと誘います。オープンは2025年8月8日。家族旅行でも、推し活でも、バンコクの新定番に名乗りを上げた“恐竜体験”です。
ここが“推し”の理由(ハイライト)
- 10のシーンを歩いて巡る:巨大ゲートをくぐる「Arrival at Isla Nublar」、霧の中で出会うブラキオサウルス、ヴェロキラプトルの領域、研究ラボでTレックスが迫る「The Final Escape」まで、名場面級の連続。所要は約60〜90分、全身で物語に没入できます。
- “生きている”恐竜に接近:瞬きや皮膚の動きまで作り込まれたアニマトロニクスは圧巻。臨場感は映画そのもの。写真・動画撮影はOK(プロ機材は不可)です。
- 学び×エンタメ:隣接のHatch Domeでは、アジア最大級の**4D没入型展示「Better World, Better Future」**を展開。恐竜絶滅から未来の地球まで、体験しながら学べます。
- 食&グッズも本気:世界観を味わえるFossil & Flameレストラン、バンカー(避難壕)をテーマにしたリテールストアで締めくくり。お腹も鞄も恐竜でいっぱいに。
行く前に知りたい基本情報
- 営業時間:毎日11:00〜22:00(最終入場21:00)。スケジュールは特定日で変更の可能性あり。
- 料金(動的価格):
- 平日昼(〜16:00):子ども579THB(3–10歳)、大人769THB(11歳〜)
- 夜・週末・祝日:子ども789THB、大人989THB
オンライン/現地で購入可能。曜日・時間帯で価格が変わるため、事前購入&オフピーク狙いが賢い選択です。
- 入場方式:予約時に時間指定。ピーク/オフピークの枠設定があり、週末や夕方は混雑しやすいので早めの枠がおすすめ。
- 年齢・安全配慮:17歳以下は18歳以上の同伴が必要。館内は大音量・ストロボ・スモークの演出あり。感受性の高いお子さまには配慮を。ベビーカーは場内不可(屋外の置き場あり)/車椅子フレンドリーです。
- 撮影ルール:個人の写真・動画はOK。プロ用途の撮影は事前許可が必要です。
アクセス:川風を感じて“恐竜島”へ

BTSサパーンタクシン駅からが便利。
- 無料シャトルボート:毎日16:00–23:30/約25–30分おき
- 無料シャトルバン:毎日11:00–19:00/約25–30分おき
- そのほかバス(1、4-68、15、17、22、75系統)、タクシー、アジアティーク駐車場も利用可。アトラクション所在地は**2194 Charoenkrung Rd.**です。
現地での楽しみ方と攻略
- 最初の“映え”はゲート前で
アイコンの巨大ゲート前は外せない撮影スポット。開場直後または閉場前が比較的空いています。 - ゾーン進行は“早歩きしない”
音と光の演出が“溜め”をつくるので、ガイドの合図に合わせて一呼吸。恐竜の目線や足音が極まるタイミングを逃しません。 - Fossil & Flameで余韻メシ
屋上レストランで、映画モチーフのメニューを堪能。夕景〜夜景の時間帯はアジアティークの雰囲気も最高潮です。 - Hatch Domeで学び直し
恐竜時代から未来の地球へ。“体験の答え合わせ”のように知識がつながり、子ども連れでも満足度が伸びます。 - 混雑回避のコツ
- **平日昼(オフピーク)**は価格も安く、比較的ゆったり。
- 予約時の時間指定を厳守し、15分前行動でスムーズに。
バックグラウンドを知ると、もっと面白い
本プロジェクトは、タイの総合デベロッパーAWC(Asset World Corporation)が14億バーツ超を投資し、NEON・Universal Destinations & Experiencesとパートナーシップを組んで実現。アジアティーク一帯を“体験の街”へ進化させる大型構想の一角です。
予備知識:映画の“聖地”は南タイに広がる
最新作『Jurassic World: Rebirth』は、クラビ/パンガー/トランの大自然で多数のシーンを撮影。フアイトー滝(クラビ)、アオ・パンガー国立公園(パンガー湾)、**コ・クラダンのサンセットビーチ(トラン)**など、映画さながらの風景に出会えます。時間に余裕があれば、アトラクション+ロケ地の“二段構え”旅もおすすめ。
モデルプラン(半日〜1日)
- 昼スタート:BTS→無料シャトルでアジアティークへ。オフピーク枠で入場(〜16:00)。体験後はFossil & Flameで遅めランチ。
- 夕方スタート:日没前に外観フォト→ピーク枠で入場(演出が映える)。退場後はナイトマーケット散策とリバーサイドの夜景を。
まとめ:バンコクの“今”を体感するならココ
Jurassic World: The Experienceは、単なる展示ではなく“全身で味わう冒険”。映画級の迫力×学びが同居し、食・買い物・夜景まで一か所で完結する、バンコク新名所です。初めての家族旅行にも、二度目以降のバンコクにも刺さる“ここでしかできない体験”。次の旅程に、ぜひ加えてみてください。
※掲載の営業情報・料金は変更される場合があります。来場前に公式サイトで最新情報をご確認ください。Jurassic World: The Experience
参考(公式・一次情報)
- 公式サイト(営業時間/料金/アクセス/館内ルール):Jurassic World: The Experience – Bangkok。Jurassic World: The Experience
- AWCプレス発表(Hatch Dome・投資・提携):Asset World Corporation。assetworldcorp-th.com+1
- NEON発表(レストラン/リテール/Hatch Domeの詳細):NEON Global。Welcome to neon
- ニュース(営業時間・価格の記載):TravelPulse / Travel And Tour World。travelpulse.comTravel And Tour World
- ロケ地ガイド(予備知識用):TAT Newsroom / CNA Lifestyle。TAT NewsroomCNA Lifestyle
コメント